2018年03月29日
そろそろ解禁日
暖かい日が続き、まったりと過ごしています。
折りたたみテーブル、焚き火チェア、試作で作ったきり、壊れないので、本作の切り出ししてあるのに本作を組み立てないまま、また試作で違うの作ると言うパターンw

あとすのこ的なの作ってカバン等置けるようにしたらとりあえず完成予定ですが、たぶんこのまま違うヤツを作ると思いますw
とくに釣りにも行ってないんでアレなんですが、4月1日の地元の解禁日にはメンバーがキャッチしてくれると願ってます♪


この非力な50ccでアクセルターンもサマになってきました!がしかし、下のセッティング出したら、上が死んで50kmくらいしか出んくなって、河原では楽しいけど、舗装路はかなりしんどい状況です。
何事も気長に楽しみましょう♪


折りたたみテーブル、焚き火チェア、試作で作ったきり、壊れないので、本作の切り出ししてあるのに本作を組み立てないまま、また試作で違うの作ると言うパターンw

あとすのこ的なの作ってカバン等置けるようにしたらとりあえず完成予定ですが、たぶんこのまま違うヤツを作ると思いますw
とくに釣りにも行ってないんでアレなんですが、4月1日の地元の解禁日にはメンバーがキャッチしてくれると願ってます♪


この非力な50ccでアクセルターンもサマになってきました!がしかし、下のセッティング出したら、上が死んで50kmくらいしか出んくなって、河原では楽しいけど、舗装路はかなりしんどい状況です。
何事も気長に楽しみましょう♪

2018年03月17日
ランチタイム
天気が良いですね◎
そんな時はバイク通勤しています。
会社から2分くらいで川(サクラマスのポイント)があり、お昼休憩は河原でランチしています。

単なる弁当も2割増しで美味しく感じます。

食後にコーヒーでも沸かしたいところですが、そんな時間もないので、河原でバイクを乗り回して遊んでいると、、、なんか調子が悪いw

早々に会社に戻り、プラグチェック。
キツネ色で良好。
やはりマフラー詰まりが怪しい、、、とりあえずすぐに外せるサイレンサーを灯油に漬け込み

3時の休憩に炙ってみる。

なんとなく良くなったような変わらないようなですが、古いバイクなんで、こんなもんかとしておきます。
結局、乗る事より触っている時間が好きなのかもしれません。

そんな時はバイク通勤しています。
会社から2分くらいで川(サクラマスのポイント)があり、お昼休憩は河原でランチしています。

単なる弁当も2割増しで美味しく感じます。

食後にコーヒーでも沸かしたいところですが、そんな時間もないので、河原でバイクを乗り回して遊んでいると、、、なんか調子が悪いw

早々に会社に戻り、プラグチェック。
キツネ色で良好。
やはりマフラー詰まりが怪しい、、、とりあえずすぐに外せるサイレンサーを灯油に漬け込み

3時の休憩に炙ってみる。

なんとなく良くなったような変わらないようなですが、古いバイクなんで、こんなもんかとしておきます。
結局、乗る事より触っている時間が好きなのかもしれません。

2018年03月06日
朝散歩
暖かい春の陽気に誘われて、4日に今シーズン一発目の調査してきました。
と行っても日の出から1時間しか時間が無いため、釣りというより散歩◎いや、前のりからの焚き火と熱燗。笑
今の自分にはフィールドに足を運べるだけで楽しいのです♪
夜、子供が寝てから出発し、焚き火で熱燗飲みながら、久しぶりに会う先輩と語りあえる時間が何より充実しているのかもしれません。

日の出には起きたいのに、あと数日で廃車になるであろうプレマシーでの車泊が快適過ぎで目覚ましに気がつかず、先輩に起こされましたw

川は昨年の秋の大水で地形がかなり変わり、ポイントが潰れていたり、新しいポイントができていたりで気になるとこだらけでしたが、時間もないので、サラ〜とながして朝散歩終了w

時間ができた時、朝一から勝負できる準備はできたので次回は楽しみです♪
バイクもとりあえずオーバーフロー治して、キャブの調整もなんとか出たんで、出撃したいものです!

と行っても日の出から1時間しか時間が無いため、釣りというより散歩◎いや、前のりからの焚き火と熱燗。笑
今の自分にはフィールドに足を運べるだけで楽しいのです♪
夜、子供が寝てから出発し、焚き火で熱燗飲みながら、久しぶりに会う先輩と語りあえる時間が何より充実しているのかもしれません。

日の出には起きたいのに、あと数日で廃車になるであろうプレマシーでの車泊が快適過ぎで目覚ましに気がつかず、先輩に起こされましたw

川は昨年の秋の大水で地形がかなり変わり、ポイントが潰れていたり、新しいポイントができていたりで気になるとこだらけでしたが、時間もないので、サラ〜とながして朝散歩終了w

時間ができた時、朝一から勝負できる準備はできたので次回は楽しみです♪
バイクもとりあえずオーバーフロー治して、キャブの調整もなんとか出たんで、出撃したいものです!

2013年05月21日
外で遊ぶ
日曜日、先輩のsng君とam3時頃から、食材調達の為に、TG川へ、、、
が、しかし
増水、、、
すぐさまOYB川水系に移動。
している道中、いつも雪と落石で塞がれている川が!
なんと入れるようになっている!

迷わず入渓◎

初めての川でテンションアップでしたが、、、
土砂などで川ガ浅くなっていて、魚気がなくて、20分でギブアップ。
。
お目当ての川は、ダムの放水があり、大型トラウトが回遊してくる為チャンスがありましたが、、、
そんなにあまくはありませんでした××
そんな精神の状態で、キャンプに参入!!

タープ、テント設営中にまさかの雨、、。
が仲間がいれば気にもならず楽しく準備◎

本日の料理は、、
昼の部
スペアリブのコーラ煮
ピザ
アジの燻製
煮込みハンバーグ
夜の部
飯盒で焚く米
タンドリーチキン
グリンカレー
手がふさがってて写真はありません
あしからず。
雨風にも負けない気持ちと、笑顔でタープ内はとても明るく温かったです◎
最後はみんでキャンプファイヤーで〆でした◎

で、そこから、出社という流れで、なんとか1日仕事を乗りこなせました◎
まだまだ外で遊びたいですね!
が、しかし
増水、、、
すぐさまOYB川水系に移動。
している道中、いつも雪と落石で塞がれている川が!
なんと入れるようになっている!

迷わず入渓◎

初めての川でテンションアップでしたが、、、
土砂などで川ガ浅くなっていて、魚気がなくて、20分でギブアップ。

お目当ての川は、ダムの放水があり、大型トラウトが回遊してくる為チャンスがありましたが、、、
そんなにあまくはありませんでした××
そんな精神の状態で、キャンプに参入!!

タープ、テント設営中にまさかの雨、、。
が仲間がいれば気にもならず楽しく準備◎

本日の料理は、、
昼の部
スペアリブのコーラ煮
ピザ
アジの燻製
煮込みハンバーグ
夜の部
飯盒で焚く米
タンドリーチキン
グリンカレー
手がふさがってて写真はありません
あしからず。
雨風にも負けない気持ちと、笑顔でタープ内はとても明るく温かったです◎
最後はみんでキャンプファイヤーで〆でした◎

で、そこから、出社という流れで、なんとか1日仕事を乗りこなせました◎
まだまだ外で遊びたいですね!